ブームの兆し!?吟醸粕取焼酎、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 吟醸粕取焼酎が好き、悔しいけれど
■吟醸粕取焼酎「おんつぁ」【黒ラベル】25度 720ml/吟醸粕/甕/熟成/蒸留/限定品/華やかな香り/まろやかな味わい/高い香り/旨味成分/蔵元直送/会津ほまれ謹製/喜多方名水/福島の地酒/会津の地酒/【RCP】のレビューは!?
50代 男性さん
先日、試しに注文して直ぐにリピートする程の品だと思います。 日本酒の風味がある優しい甘さの焼酎です。 まだ飲んでいませんが「しろ」も同時に注文しました。
50代 男性さん
これは入門用には最適です。花が咲いたような香り。ロックでは無く、是非室温で飲んでみてください。
50代 男性さん
粕取り焼酎、初体験です。こんな良い物があったんですね。日本には。 華が咲いたような、と言えばいいのかな、すっきりと甘い香りの焼酎です。 やはり米の酒という感じなのですが、ハムとか肉とか、ビターチョコなんかにもあう不思議なお酒です。 一発で気に入りました。また注文させて頂きます
50代 男性さん
今まで焼酎は芋に限ると勝手に決めつけて来ましたが、雲嶺庵で「おんつぁ」をいただいてから、焼酎のイメージが変わりました。こんなに香りが高く、しかもまろやかでうま味のある焼酎は初めてです。
年齢不詳さん
以前旅行の際に蔵元にて購入しました。 もったいなくてとっておいてあったのですが、飲み始めた途端、美味しくて早々に終わってしまいました。なので注文です!
30代 女性さん
お酒好きな父への誕生日プレゼントとして、数年前から父の好みが、日本酒から焼酎に変わったようなので、レビューが高評価だったこちらをプレゼントに贈りました。 誕生日当日、父は「これは美味しい!」と喜んでいました。 私も基酒でご相伴に預かりましたが、吟醸香と言うのでしょうか、日本酒に比べて度数は高いのに、強いけどきつさを感じさせない、フルーティーでほのかな甘みが感じられ、すっきりとして飲みやすく、女性でもあまり抵抗を感じずに楽しめる焼酎だと思いました。 このお値段で、この質の高さには驚きました! 割って飲むのはもったいないので、お猪口に2杯ぐらいを基酒で、少量ずつ舌の上で転がしながら、香りと味を楽しんで飲むのがお勧めです☆ お酒が弱い母も、味見にお猪口に1杯、基酒でご相伴に預かったのですが、普段は焼酎は駄目な母が、「これはフルーティーで美味しい!」と、珍しく喜んでいました。 しかも、私と同じような感想を言っていました(笑)。 飲みやすいので、気をつけないと危険だと思いますが、お勧めの一品ですね☆ ネーミングも遊び心のある、親しみやすい名前で、私も気に入りましたが、父も受けていました(笑)。 またリピートしたいです♪
40代 男性さん
何年か前に親戚の福島土産が”おんつぁ”との出逢いでした。 美味さのあまりネットで探し購入して今日に至ります。 友達に紹介しても誰もが「美味いっ!」と言ってくれて、自分で飲むだけでなく贈答品にも喜ばれます。 今まで飲んだお酒の中で一番好きです。
40代 男性さん
フルーティーな香りとまろやかな味わいが特徴の焼酎です。 個人的意見ですが、少量のお湯で割ってみると、この焼酎の良さが最も引き出されると思います。
年齢不詳さん
最初に購入したのはお店で直接でした。そのときに勧められて(車を運転していたので試飲は出来ませんでしたが)、焼酎は芋焼酎ばかり飲んでいた私には味が想像できませんでしたが、吟醸粕取といういうことでいろいろと考えを巡らせました。最初の香りで脳が「これはおいしいぞ」と感じ、一口飲んで出た言葉が「うまい」でした。香りも味もフルーティーで甘めなのですが飽きがこないのです。一晩で無くなってしまいました。
40代 女性さん
2本購入して1本を来客時に出したら美味しくて飲み残しとあと1本を持ち帰られてしまいました。そのくらい美味しかったようです。