緊急地震速報機 eqa-001がチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > 緊急地震速報機 eqa-001の特集
【送料無料】緊急地震速報器 FMラジオの緊急地震速報報知音を感知してお知らせ!緊急地震速報器、緊急地震速報機、地震対策 EQA-001【アイリスオーヤマ 防災グッズ】【0530da_ki】 【RCP】動画★10★【0428ENET】10P21May1071【10P25Oct14】のレビューは!?
年齢不詳さん
ビックリしました! ボリュームを設定出来るので家中に響くくらいに大きさにしています!
30代 女性さん
地震対策として購入しました。 地震が来ていないので、実際、どのくらいの効果があるかはわかりません。 地震が来たときに目的の機能が動作がするかは確認できません。 ですが、役に立つ可能性に期待して購入しました。
年齢不詳さん
思ったより小型でした。存在感が出すぎないのでインテリアのじゃまをせず良いです。
50代 男性さん
まだ実際に使ってないが有ると便利だろうと購入
40代 男性さん
地震が来る前に少しでも時間をかせげるのはとてもよいと思います。もっと安ければよいのですが…
30代 女性さん
会社の事務所に設置しました。 翌日には他県の情報でしたが、3回地震情報が入りました。例え数秒前でもわかっていれば気持ちが全く違います。 ただ1つ、停電中は使用出来ないので、地震後に停電になった時にもラジオとして使えるように、電池使用やソーラー充電が出来ればもっと良いと思います。
40代 男性さん
職場用に3台購入しました。熱湯や高温の油が作業場にあるので少しでも早い避難が必須です。 この受信機はかなり大きな音で緊急地震速報が流れるので、騒音が大きい作業場でもちゃんと聞き取る事が出来ます。すでに数回緊急地震速報を受信しましたが、以前より断然早く危険回避が出来るので従業員にも好評です。 あと、あくまでもFM放送での受信なので窓際など電波状況が良い場所にしか置けません。また全ての緊急地震速報は100%正確と言うものでは無いので過信は無用です。ですがランニングコストが格安な上、安全性が向上するのでので事業者としては大変ありがたいです。
30代 女性さん
東北の大震災があってから購入せねばと思ってましたが、なかなか物が出回っておらずに、やっと購入出来ました。 テレビのデジタル化に伴い、あの10秒ぐらいの遅れが気になって仕方ありませんでした。 地震速報流れる頃には、もう揺れてる!って(汗) 点けた瞬間の反応も鈍いし。 地震速報としてはアナログしか役に立たないので、FMラジオを使うのはいいなと思いました。 設置も簡単でしたし、窓側ならラジオも明瞭に入ります。 まだ地震が来てなくて、どうなるかはわかりませんが、役立ってくれる事を祈って。 不安だったので、PC用の地震速報フリーソフトも入れました。 こちらは、東北地方の余震で通知してくれましたが、名古屋の震度1って・・・(汗)>震度4以上に設定していました。 結局、ピクリとも揺れませんでしたが。 どちらもちょっと微妙ですね(^^;)
年齢不詳さん
設定は、簡単!! あたは、起きてほしくない大地震が来る前 に避難準備行動 パニックにならないよう鳴ったら何をするか 決めてます。 活躍してほしくない装置です。 追記:平成23年5月19日 3月11日の大震災のちょうど1年位前に購入しましたが 実際、余震も含めて揺れている最中か終わり頃に鳴り ました。震源の近い所では、無意味としか言いようが ないです。 地震前に鳴った事もありましたが、震源が遠いところ で別に鳴らなくても良い時です。 心臓に悪いだけで した。 携帯の緊急速報または、スマートフォンのアプリで十分?
30代 男性さん
FM電波を使用するので、電波が入りやすい場所を探しておくのが重要かもしれません。買ってから電波が入らないのに気付いたらショックですし。 我が家では冷蔵庫の上に設置し、土日はFMラジオとしても活躍してくれています。 NHKにセットすると全国の速報に対応、地方局にセットするとそのエリアに対応するそうで、地方局にセットしてる我が家ではまだ速報がなった事がありません。 一度NHKにセットしておいて、動作確認した方がいいかも。