Home > 注目の宮本輝

宮本輝の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

我ら糖尿人、元気なのには理由がある。 [ 宮本輝 ]のレビューは!?

40代 女性さん
糖尿病の方は必見だと思います。 家族が江部先生の食事療法で血糖値を上手くコントロールしています。 対談形式なので読みやすく理解しやすい内容です。

年齢不詳さん
糖尿病に絶大な効果がある糖質制限について、 ご本人が糖尿病であるお二人が対談されています。 対談と言う形式は分かりやすいですね。 私は江部先生のブログで勉強していますが、 ブログを読むのに慣れていない人は こちらの本の方をお勧めします。 単なる治療方法の羅列ではなく ご本人の糖尿病発病のいきさつから 現状までを説明されているで、 説得力があります。 もっともっと糖質制限が広まって 糖尿病に苦しまれる人の光明になれば良いなと 思いつつ、読みました。

年齢不詳さん
なにげなくみていたら、この本のことが気になり購入することに。わたしも10代から糖尿で10年以上のつきあいになりますがいまいち数値が下がらず去年からインシュリンを使ってますがあまりかわらず悩んでいたのですが、このほんを読んで頑張ってみようと思います

50代 女性さん
等質を抑える事が糖尿病によいとしってびっくり。確かに、ラーメンライス、パン、麺類と炭水化物を多くとる主人は糖尿病です。もっと色々な人が挑戦して、データーが沢山集まると良いと思った。

年齢不詳さん
著者は江部康二、宮本輝の両氏で、お二人とも2型糖尿病。構成はこのお二人の対談形式で、糖質制限食の効果をメインテーマとしています。 宮本輝氏は父方の家系が、江部先生は父母両方の家系が糖尿病とのこと。印象的だったのは宮本氏の叔母さん(60歳を過ぎた頃に糖尿病と診断され、その時は既に重症の域に達していたそうです。)の食生活についてです。その叔母さんは一滴もお酒が飲めず、肉類や油っこいものが嫌い、魚の干物や野菜の煮物と赤飯が好物、そして楽しみといえば、まんじゅうやドラ焼きをおやつに食べることくらい、と一見糖尿病とは縁が無さそうな食生活です。それでも60歳過ぎで重症の糖尿病を患い、その娘さんも糖尿病だそうです。 この本ではふとしたことで始めた糖質制限食が、お二人の血糖コントロールを劇的に改善し元気な生活を送る源になっていることを、実際の体験を交えて紹介しています。 本のポイントは以下の通りです。 ・元来、人間の体は糖質を摂取するようには出来ていない。 ・糖尿病をはじめとする生活習慣病は「粗食で低カロリー」なヘルシーメニューで防げない。 ・人類の多くは「炭水化物中毒」にかかっている。 ・ヒトは糖質を摂らなくても生きられる。 ・脳の唯一のエネルギー源がブドウ糖というのは嘘。 ・人間のガソリンは脂肪酸の一種「ケトン体」で、ブドウ糖は急加速する時だけ必要なターボみたいなもの。 ・3食+間食で1日数回の大量の糖質摂取の都度、体内では「大嵐」が起こっている。(大嵐=血中に溢れるブドウ糖) ・脳の進化には脂肪が大いに関係しているが、文明の進化 ・糖質制限食の効果 1.血糖値の安定 2.血中脂質の改善 3.ダイエット効果 4.スタミナ強化 5.感染症の抑制 6.がんの進行を遅らせる、もしくは予防効果 7.アルツハイマーの予防 8.アトピー等の皮膚病改善、肌がキレイになる 9.精神の安定 現在の糖尿病医療がいかに問題か、この本を読むとはっきり分かります。既に糖尿病になってしまった方にも、予防したい方にも両方に大変役立つ一冊です。

50代 男性さん
宮本氏の前書きがよかった。内容はおもしろかった。

40代 男性さん
さっそく渡してきました。 ごはん食べられないのーと涙ぐむ母。 でも、健康で長生きしてもらいたいから読んでね、 お願いしました。 本当に大切なことを、優先順位をつけるときに、 たかが食べ物、されど食べ物。 炭水化物って、すごい影響力ありますよね。 お母さん、ファイティン。

年齢不詳さん
目からウロコの食事論です。ならば、他の病気で常識といわれているものはどうなんだろうと、勉強したくなりました。

40代 男性さん
糖尿病ではありませんが、今後の生活を考えると不安なものです。なので、かかりつけの先生に紹介されたので購入しました。

40代 男性さん
病気と上手く付き合っていくには食生活の改善が第一です。。そう言う意味でもこの本の内容はとても素晴らしいものです。食生活、日常の生活を如何にして変化させていくのか?生活改善のバイブルとして強くお勧めしたい本です。 まず、読んで直ぐに実行して見て下さい。