Home > 気分は看護学

看護学の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

エビデンスに基づく精神科看護ケア関連図 [ 川野雅資 ]のレビューは!?

30代 男性さん
いつもルーチンでやっている看護のエビデンスを初心に帰って学び直しにはよいです

20代 男性さん
けっこう使える本ですね〜 とてもわかりやすいです

30代 女性さん
レビューがよかったので、期待してましたが、あまり私には、特別見やすいとかはなかったです

30代 女性さん
たった一回の実習用に買いましたが、損はしなかったと思います。 この型の参考書が一番私にあっていたと思います。 事前学習では、水中毒の項目がありましたが、 手持ちの教科書や、他学校で使用している教科書には 載っておらず、良い参考書を探していたところこちらの本に出会いました。 他にも、家族への支援や、関連図などまた疾患の病状の段階に沿った看護のケアなど載せられており、大変役にったと思います。

30代 女性さん
この本は精神症状が詳しく書いてあり、どのような 看護または援助が必要なのかも書いてあるので 実践にとても役に立ちます。 精神科の疾患でなくても興味深い部分もあるので 医療関係のお勤めをしている方は一度読まれても 良いと思います。

年齢不詳さん
このシリーズの全て持っているので購入。実習に活躍することを期待して慌てて購入しましたが、実習での活躍はありませんでした。でもこのシリーズは見やすいと思います。

30代 男性さん
いいですね〜分かりやすいですね〜精神科でこのような形の本は初めて見ます。 お勧めですよ〜

40代 女性さん
わかりやすく解説してある本だと思います。 できればハンドブックタイプがあれば仕事中も持っていたいと思う本です。

30代 女性さん
とてもわかりやすい本でした。 同僚に頼まれて何冊か追加購入しました。 初心者でもわかりやすいのではないのでしょうか?

30代 女性さん
精神科看護の本でも、疾患別や思春期や老年期など1冊ずつ出版されている本が多いのですが、この本は、妄想・幻覚・不安などの症状・うつ・統合失調症の疾患別の看護ケアが記載されていて、看護計画を立てる時に参考になります。 精神科の経験が少ないので、この本1冊で勉強になります。