Home > 学習リモコン ソニーが気になる方

学習リモコン ソニーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【メール便送料無料】マクロ機能搭載 学習リモコン 赤外線方式 マルチ テレビリモコン【日本語 万能リモコン マルチリモコン】【リモートコマンダー】【汎用 ソニー(sony) 東芝 シャープ(sharp) パナソニック(panasonic) 日立(hitaci) パイオニア 三菱 ビクター 対応】のレビューは!?

年齢不詳さん
メディアプレーヤーのリモコンが壊れる前に移しました。大変使いやすいです。もう一つ買っておけばよかったと思っています。

40代 男性さん
初めてマルチリモコンを購入しました。テレビ、CATVチューナー、シーリング、扇風機を登録しました。エアコンは登録成功するものの操作しても反応なしでした。登録は、何度かやり直すこともありましたが一度登録に成功すれば後は登録する必要はありませんので問題ありません。1つのリモコンでいくつもの機器を操作できることがこんなに便利とは思いませんでした。値段もリーズナブルですし軽いしお勧めです。

年齢不詳さん
DVDとテレビを統合したくて購入しました。 純正のテレビリモコンの電源ボタンが効かなくなってきたので購入しましたが、ボタンの記憶に元のリモコンを使うのでちょっとてこずりました。 値段以上のデザイン、使い勝手です★ 音量ボタンはなぜか3〜4個ずつ上下するのですが、特に問題になっていません。

年齢不詳さん
最初、説明が分かりづらく反応なしで失敗したー。と思いましたが、何回か挑戦したらできました。 番組表の時に矢印ボタンを押したら2つ先にいったりするのがイラっときます。 でも総合的には、買ってよかったです。

40代 男性さん
ボタンが一杯あるので、設定が大変でしたが、設定さえしてしまえばこのリモコン一台で色々な機器が操作出来るので、大変便利です。

50代 男性さん
説明書、もとはカラーなのかな?白黒コピーなので見えにくいところが有り、感で補いなんとか設定できました 説明書の補足として、マクロ登録ですが、登録したいリモコンのボタンを直接登録するのでは無く、一度学習させたボタンの組み合わせでマクロ登録できます 自分はテレビ電源+スピーカーアンプ電源とかをマクロ登録しました、快適です。

年齢不詳さん
初めての学習リモコンで他のメーカー品は知りませんが、この価格では 質感、機能ともに買って損はしない良い物ではないでしょうか。 説明書はA4の紙1枚という簡素なものですが、とくにとまどうこともなく 学習はできました。 ただマクロ機能は登録がむずかしく手こずりました。 例えばテレビで階層の深いコマンドを登録する場合、テレビの画面上で ステップを確認しながら登録するのではなく、予めステップを紙に書き出して リモコンのキー操作だけで登録しなければなりません。 オリジナルのリモコンとはキーの配列や名称が異なる上に、テレビ画面で ステップを確認できないので、いまどのステップを登録しているのかが 分からず不安になります。 またマクロの信号発信速度に対して機器のレスポンスが悪いと目的の コマンドに到達せず手前で止まったり、逆に行過ぎたりがあります。 そのためにステップの途中に信号を遅らせる一時停止(1.5秒遅延) や停止(一端停止してマクロキーを再度押すことで次の動作に移る)など が用意されていますが、タイミングずれて狙いどおりの動作をしないこと があります。 まだ使いこなせませんが試行錯誤を重ねながらものにして行きたいと 思います。 なお使い方について販売元にメールや電話で問い合わせをしましたが 応答の速さや、技術的な説明ともに、これ以上ないと思われるような すばらしい対応をしていただきました。 一部のレビューに対応が良くないとの記述があり心配していましたが そんなことはなく非常に良心的な販売元だと思います。

50代 男性さん
我が家はニャーがいるので、リモコンをテーブルに置きっぱなしだと直ぐにかじられちゃいます。カードタイプのリモコンなんてどっかに咥えていって行方不明になることも。でもこれがあれば純正リモコンは引き出しの中に入れておけるので安心です。無名メーカーや廃番リモコンなど入手し難い物は片っ端から此方に置き換えてます。但し、学習を何回も連続でやるとエラーになったり元のリモコンによっては覚えにくい物もありますが、数回に分けて学習させたり記憶操作時のボタンを押すタイミングを変えたりするとOKです。この価格なら使い捨てでもいいのでお薦めです。

30代 男性さん
はじめ、電池残量が少ない電池で学習設定をしようとしたためか、 なかなかうまく設定できなかった。 しかし、電池を新しいものにかえたら、問題なく設定はできた。 ただ、説明書では、 「【12ボタン】と【機種選択ボタン】を同時に押し…」となっているが、 どちらかというと、【機種選択ボタン】を先に押し、 続けて【12ボタン】も両方、3秒以上長押しする必要がある。 そこではじめて、【機種選択ボタン】が赤く点灯しっぱなしになり、 学習設定モードになるようだ。 また、設定がうまくいかない場合の参照URLも、 「404なんちゃら…」となっていたのには、 ちょっと、いただけないなと感じた。 まぁとは言っても、一度設定さえしてしまえば、 4つのボタンに、好きなボタンや動作を割り当てられたりする学習機能は、 多機能リモコンとしては、非常に使い勝手がよく、 いい買い物であったかとは思う。

50代 男性さん
取り敢えずアクオスだけですが、何の問題もなく登録出来ました。全てのボタンは無理ですが、必要なものはほぼ登録出来ます。 見た目も安っぽい感じは無くボタンの反応も良好です。マクロ機能は使っていませんが、この価格に抜群の操作性は望みません。 送料もメール便対応で良心的ですので価格を考えればお買い得だと思います。