Home > 橋下徹なら見た目もカワイイ

橋下徹の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

体制維新ー大阪都 [ 橋下徹 ]のレビューは!?

20代 男性さん
選挙前に購入。読んで面白い内容だと思いました。

50代 男性さん
政治の根本からの変革の必要性が理解できた。 大阪都構想の内容が明確になり、日本の再生に必要であることが分かった。

40代 男性さん
橋本市長の主張が良く分かり、やりたいことが納得できます。偏った本の読み方をしているかもしれませんが、やはり、日本の体制を変えることが必要ではないかと思います。

40代 女性さん
W選が始まる前に関西ローカル局に橋下さんを含む市長選立候補予定者が集まって討論するテレビ番組を見ました。それまで私は都構想についてよくわかっていませんでしたが、この中で橋下さんが大阪市は空港とか高速道路だとかは府に任せて、住民サービスに力を入れる、というような話をした時に、これが大阪都構想だと分かったような気がしました。そしてこの本を読んでみて、私の分かったつもりが合っていたとわかりました。広域のことは広域行政体やその長に、住民サービスは基礎自治体やその長に役割分担を再編してそれぞれが権限と責任を持つということです。また、行政(役所)と政治(知事や市長)の違いもよく分かりました。自分の中で行政と政治の役割がごっちゃになっていました。 大阪都構想は非常にシンプルでわかりやすいです。 しくみを変えてやってみようということです。

60代 男性さん
大阪都構想、日本を変える一つの方法としての橋下市長の考えがよく理解できる、今後この内容で進んでいくのか見ていく上でも参考になる本である

40代 男性さん
現状把握の鋭さ、将来のビジョン、今の政治家の中ではトップだと思います。 国政に行ってしまうと一駒になってしまうので、このままで頑張って欲しいです。 この本を読むことにより、マスコミはかなり盛って報道していることが分かります。私は大阪ではありませんが、支持します。

年齢不詳さん
いまさらながら読んでみました。都構想の考え方がよくわかりました。 なかなか問題は根深そうですが、賛成できるところは多々あったと思います。 微力ながら応援させていただきたいと思いました。

50代 男性さん
古くは公約、マニュフェスト、国政どころか市政にも全く、関心が無かった。 橋本府政誕生から、無関心で居られず、府市の関係、公務員制度、教育問題、景気対策他、橋本市長の考え方・動き方を知りたいと思い、購読。 大阪市民は勿論、グダグダ言わずに読むべきだと思います。良くも悪くも歴史に名を残す政治家であることに間違いない。

年齢不詳さん
大阪を何とかしようという橋下知事の考えは、今の大阪行政の課題に根ざしたもので、堺屋さんの考えは、大阪の歴史や文化の変遷を基本に組み立てられている。その二人が、政治と行政の分離というシステムを変えることで一致するところが面白い。

40代 男性さん
大阪市長選の後,この本を見つけて売り切れになる前にと注文. 最初,堺屋太一さんの部分が多くて対談形式なのかと思うと,後半は橋下氏の持論が続きます.もともと,堺屋さんが府知事に担ぎ出したような経緯だったんですね.知りませんでした. 大阪都構想というのは何なのか,正直言って,この本を手にするまでよくわからずにいました.狭い地域に大阪市と大阪府が二元・二重行政を行っているのを改め,行政と政治が役割分担する必要があるというのが一貫した主張なのですね. テレビや新聞で「ハシズム」と批判されたりしますが,そういう目や耳から入る情報だけでは「アホ」になるんだと思わされました. メディアに出る橋下像で食わず嫌いにならず,ご一読をお勧めします.