Home > 贅沢な形状記憶合金 ワイヤー

形状記憶合金 ワイヤーの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ゆび相撲 0.5mm 10cm 】超弾性形状記憶合金使用例巻き爪の矯正商品0.5mm径 10cm×2本ワイヤーの色はシルバーカラーですのレビューは!?

年齢不詳さん
ワイヤとドリルだけ使いました。指サックと脱脂綿は必要なかったです。ワイヤを切るためのニッパーと爪につけるためにラジオペンチがあると便利です。 つけてすぐから、指の痛みがなくなりました。爪の根元を広げるため、先と中間ぐらいの2箇所につけています。ワイヤが長いので、両足できてよいです。

40代 女性さん
全部セットで入っていて便利です。巻き爪が、たったの3日でだいぶ良くなりました。

40代 女性さん
巻き爪で20年近く苦しんでいました。つい最近まで病院で ワイヤー治療をしていました。 一年半通いましたが痛みは随分とれたものの完治に至りませんでした。病院で使用していた ワイヤーは一本4000円で治療費も ばかになりません。 先生のやり方を見ていたので こちらのワイヤーも、すぐに使いこなせました。お値段のわりに とてもしっかりしています。 スペアーに0.5の物も一緒に購入しました。根気良く続けられそうです。お正月に注文したにも関わらず速達で即送って頂けたので本当に良かったです。 対応の早さにびっくりしました 必ずリピしたいと思います。

年齢不詳さん
自宅でできるものを色々試しました、陥入の爪の間に押し入れるクッション、陥入の皮膚を引っ張るテープ、爪に貼るワイヤー入りテープ、などなど。 これが1番いいとの書き込み多数で、実際しました。 簡単です。結果も即あらわれGOODです

30代 女性さん
私の場合、付属のドリルで簡単に穴が開きました。 0.5の針金を使っていますが、曲げるとき予想以上に力が掛かるので、ペディキュアをしたままの状態でも一箇所爪が裂けました。 乾燥とかも関係あるのでしょうか、やはり入浴後に試した方が良いかも知れません。 巻き爪の程度は、両親指とも端が¬(かぎ)型にはっきり食い込んだ状態でしたが、装着後すぐに広がりが確認でき嬉しかったです。 痛みはありません。 余り目立つものではありませんので、継続して使うことが出来そうです。

40代 女性さん
足の親指用に買いました。両足とも巻きがひどく、両端2.5ミリくらいがさらに内側に食い込んでいる状態です。 爪を5ミリほど伸ばしてからドリルで穴をあけ、ワイヤーを通して1週間くらいで詰めのカーブが緩くなってきました。 が、爪の変形のためもろくなっていて、しばらくするとドリル穴から先端に向けて割れてしまいました。またドリル穴から外側の部分はテンションがかからないため、両端の食い込みはそのままだったので、自己流でやり方を変えてみました。 ドリルを使わず、爪の両サイドにワイヤーを引っかけて爪全体にテンションをかけるようにしました。 形状記憶合金なのでそのままでは引っかけるフック部分は曲がらないので、ワイヤーの先端4ミリをライターで熱し、手芸用の先丸ペンチで「J」を作り爪のサイドに引っかけます。そのまま爪に沿わせて逆サイドまでの長さ+4ミリでワイヤーを切り、同じようにフック部分を作りました。 装着にコツが要りますが、何度か合うものを調整して作ったら結構簡単に付けられました。爪の角を軽く削って先の方から滑らせて付けるようにするといいみたいです。 3日後くらいから角の食い込みがみるみる広がってきて、本来の爪の幅になってきてビックリです。 完全に矯正するには数カ月かかるかもしれませんが、とても楽になりました。

40代 女性さん
一度挑戦しましたが、爪が短いせいか、割れてしまいセットすることができませんでした。 爪が伸びたらまた挑戦します。

30代 女性さん
何年も前から酷い巻き爪だったんですが、最近一日に何度も痛みが走る様になって、病院や治療法を探していたらココにたどり着きました。お風呂上りに穴を開けて装着しましたが、私の爪が柔らかいのか、0.4mmのもので、かなり広がりました。これから装着してみようという方は、インターネットで巻き爪治療のサイトを見てみると、どういう感じで装着されているのか解るので非常に良いと思いますよ。添付されていた説明では、端に穴が開けてありますが端過ぎると(私のように)割れてしまう事があるので気をつけて下さい。装着後痛みがまだあったので、医者のコメントを見たら2〜3日は、皮膚と爪がはなれるための鈍い痛みが続く事があるとありました。私の場合は足の爪の生え際から曲がっているので、足の爪が全て入れ替わる期間(個人差はありますが約1年半〜2年との事)は装着し続けようと思ってます。気長に頑張ります。特に運動する人や、立ち仕事の人はきっちり治したほうが良いようです。巻き爪で悩んでいる方、オススメですよ!

年齢不詳さん
巻き爪の改善になればと思って購入しました。

30代 女性さん
以前、病院で同じワイヤー矯正をしてもらった時は両足で1万5千円かかりました。 矯正は1度でおしまいではなく、その後も1回4千円ずつかかるので、症状にもよりますが完全に矯正が終わるまでには3万円はかかるんじゃないかと思います。 このセットだとそれが2千円で済むのですから1/10以下のお値段でとてもいいと思います。 ちなみに効果は病院でやっても自分でやっても全く一緒です。 まず最初は0.4mmのワイヤーからはじめるといいと思います。 (他の方も書かれてますが、お風呂上りで爪が柔らかい時にやるのがいいと思います。) 効果がすぐになくても1週間すれば矯正されてることに気付きます。 テンションの高いワイヤーをいきなりつけると爪が割れるので注意してください。 穴を開ける場所を決めるのは、はじめての人には難しいかもしれません。 爪の巻き具合でも変わってくるので、説明しにくいんですが、最初は穴と穴の距離を1cmくらいからはじめてみるとワイヤーを通しやすいんじゃないかと思います。 それから穴を開ける位置ですが、肉にささらない程度、爪の白い部分のギリギリの所が望ましいです。 怖かったら無理にすることはないですが。 油性マジックで穴を開ける場所を2箇所マークしておくと作業しやすいのでおすすめします。 ドリルはとても繊細な物なので、穴は5分くらいかけて開けるつもりで、少しずつクリクリと開けていきましょう。 ワイヤーを通した後は穴の辺りに瞬間接着剤を微量たらしておくと、穴のところから爪が割れてくるのを防げます。 軽い症状の人だと1回の矯正で平らな爪になると思いますが、くせをつけるために平らになってももう一度装着した方がいいと思います。 ひどい人は1年くらい、2ヶ月おきくらいに付け替えて矯正しないと完全には治りません。 平らになってきたらワイヤーを0.1mmずつ上げていくといいと思います。