Home > 技法書が大好き

技法書の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

吉田式球体関節人形制作技法書 [ 吉田良 ]のレビューは!?

年齢不詳さん
一度ネットで見て、興味を持ったので、そういった本を探していたらこちらにたどり着き少し高いかなと思いつつ試しに購入してみました。 もうウットリです(笑) 自分で作る気まではなかったのですがこの本を見て作りたくなりました(≧▼≦) フルカラーですごく丁寧に説明してあり見てると作りたくなるんです(笑) 見てるだけでも十分楽しめる本で大満足です♪

40代 男性さん
高い技術に感嘆します。 ラドールでここまでのものが作れるものなんですね。 1/1サイズ(だと思う?)の人形はどのようにして制作してるんでしょうか? パワーが違いますね。

40代 女性さん
プレゼントしたら喜んでいました。よかったです。

30代 女性さん
教室に通うことができないけれど、独学で作ってみたい、けれど方法が分からない…、と思っていた人に朗報です! 自由が丘にある創作球体関節人形教室「DOLL SPACE PYGMALION」で教わる内容が本になりました。 ネットで探せば、制作方法を詳しく載せているサイトもありますが、こちらはまた違う面での発見もあり、参考になります。 正直な感想としては、これだけの造形を作り上げるには、観察眼と経験、努力と膨大な時間が必要であることは間違いありません。 簡単に作り上げられるものではありませんが、挑戦してみる決意を固めるにはじゅうぶんな教科書です。 後ろの方に作品の写真がまとまって載せられているので、吉田良の作品集としても楽しめそうです。

年齢不詳さん
家の者の要望により購入しました。 チラッと見たのですが、 事細かく、制作技法が載っていたのには感心しました。 球体関節人形を制作したい人にとって見ればバイブルになるのではと思います。

50代 女性さん
近くに本屋さんが無く、あまり普通に販売されてる本では無いらしく、なかなか見つけられませんでした。たまたま、楽天ブックスで検索して発見。沖縄ですが、届くのも早く、大満足です。

年齢不詳さん
他のドールに応用しようと思い購入しましたが、1体位は作って見ようかと只今挑戦中。靴は大丈夫かと思いますが、本体はHPで作り方を公開されている方も参考にして作りやすい方法を検討するのも良いと思います。

年齢不詳さん
こういう本ってなかなか無いですよね。 とっても魅力的です。 なんといっても全カラーでこの値段。 中身も満足できるものでしたし、お人形さんの写真は何度見ても飽きないです。 写真集が欲しくなりました

30代 女性さん
技法書というよりも、人形写真集みたいでした。 あまり細かいことは載っていないので製作技法は教室で習い、この本は資料としてもっているつもりです。

40代 女性さん
自作で球体関節人形を作る人は買って損は無いです。造形、球体、仕上げ、塗装、髪貼りと写真で非常に詳しく説明されてます。完成人形の写真も豊富で写真集としての価値もありかな? 数多くの関節部分のアップ写真は制作初心者の私には『こういう画像が見たかった!』の一言です。