最近の流行、岩波国語辞典 第7版お探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 岩波国語辞典 第7版これはいい
岩波国語辞典第7版(新版) [ 西尾実 ]のレビューは!?
50代 女性さん
電子辞書でしたが、中学入学にあたり、学校から紙のものでとの依頼あり、こちらにしました。内容も良かったので多いに活用してほしいと思いました。
年齢不詳さん
今までの古い辞書でじゅうぶんだろうと考えていましたが、子供が宿題でひいた言葉があまりにも古い内容の説明で、いよいよ新しい辞書にしないとダメとなり… レビューを色々読み、こちらにしました。 カバーが紫色でなかなか素敵です。
年齢不詳さん
あれ?と思ったときにちゃっと引ける辞書。 子どもに「○○ってどういう意味?」と聞かれたとき「国語辞典引こう」と答えるのですが 小学生用の辞書に載っていない単語を尋ねられることが増えてきたので、購入しました。 まだ自分で説明文がよく読めないので(漢字や用語が難しくて)、大人が音読したうえでかみ砕いて話しています。 有名な"右"の項は、子どもにぴったりかもしれません。 「読んでおもしろい辞書」は、本人が自分で読めるようになってからの出番ですね。
年齢不詳さん
国語辞典は2冊持っていますが、31年前(岩波)と27年前(三省堂・新明解)のもので、字が小さく読みにくくなったので新しく購入することにしました。大きな活字で読みやすいです。ビニールのカバーがなくて、すべりにくい表紙も気に入りました。それでいて箱はスタイリッシュ!?なところが。書店で実際に手に取ってみて、好みの辞書を購入するのがいいかと。内容にこだわる場合は、同じ字をいくつかの辞書で引いてみると違いがわかります。できれば、岩波と新明解と両方持っていると、楽しいです。
年齢不詳さん
中学生です。書店で実際に見た上で、この度購入しました。使いやすさ、印象は人によって異なると思いますので、実際に手に取り見極めた上での選択をお勧めします。
40代 女性さん
リビングに置いて子供たちがすぐに手にとれるようにしています。 非常に使いやすくさすが岩波という感じです。
50代 男性さん
字が大きく、評判が良い辞典です。うちの奥さん大喜び、勉強部屋とリビングにふたつ買いました。
年齢不詳さん
本を読むことが多く、わからない言葉をスマホで調べていたのですが、スマホで調べるとついつい他の検索もしてしまって無駄な時間が増えていました(笑)その点、辞典はサクッと調べてサクッと終わるのがいいですね!手で引く感覚も楽しいし、小さな娘にも辞典を引く姿を見せられるので一石二鳥です。
30代 男性さん
古語がなくなって、むしろ、非常に分かりやすくなりました。 前に持っていたのはなんと第4版、隔世の感さえあります。
30代 女性さん
中学の息子用に購入しました。私も学生に頃国語の先生にすすめられて岩波の事典を購入したことがきっかけで購入しました。息子は調べやすいといって気に入ったようでした。大切に使い妹まで使いまわせればいいと思います。