ブームの兆し!?乾電池式エアーポンプ α-b2、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 超ハンパない乾電池式エアーポンプ α-b2
乾電池式エアーポンプ α−B2 関東当日便のレビューは!?
40代 男性さん
携帯用ならばこんなもんでしょう。 さっそく磯遊びの帰りに利用しました。 うるさいですが、野外使用ならばOK 電池1本でも動きますが、30時間 持ちませんよ。。。
30代 女性さん
旦那が金魚好きで、金魚に使うものはこちらで買っています。発送が早くて助かります。
30代 男性さん
ポータブルのエアポンプとしてはこれが一番いいでしょう。エアの出入りがある機械なので、できるだけ使い込むことで長寿命になると考えていますので、どんどん使いたいと思います。
40代 男性さん
ソーラーパネルで動くエアレーションを作っていたのですが、それに使っていた、アトム5が壊れたので買いました。これから作り直したいと思います。
20代 男性さん
外で生餌をストックするために購入しました。 価格は1057円でした。 屋外なので電源が確保できないために、今回コチラの電池式のエアーポンプを購入しました。一般的な家の場合は外にも電源がありますが、私の場合は場所が悪いのでコチラの商品で対応しました。 同時購入した「トンボ角型タライジャンボ 水抜栓付 60型」で使用させて頂いています。エアー量に関しては十分です。他のレビューにも記載されていましたが、私もエネループ単三電池をスペーサーを使って使用しています。このスペーサーは単三一本を単一に変えるものです。この環境で大体10時間程は持ちますので、採取用に使用されたり一時的な隔離なら十分だと思います。 分かりやすく言うと60規格水槽でエアレーションだけを目的としているならちょうど良い強さだと思います。ただ、スペーサー使用では無くアルカリ単一だともしかしたら強くなるかもしれません。この辺は為してないので分かりません。 大きさは大きいです。90cm規格水槽で推奨されるエアーポンプ並の大きさがあります。音も結構します。付属品にエアチューブとエアストーンが付いています。エアストーンは良くある安いヤツですね。エアチューブは付いていますが、長さが短いので別途購入した方が良いかもしれません。 参考程度に動画をアップしておきます。
年齢不詳さん
先日、電気工事で停電がありました。この商品のおかげで、我が家の熱帯魚に大きな影響はなく無事工事も終了。 若干、音が大きく感じましたが緊急用としては仕方ないですね!!
年齢不詳さん
台風4号で17時間の停電で酸欠にならない様に一晩中バシャバシャして疲れ果てので購入しました。まさに備えあれば・・・です。
30代 男性さん
ニッケル水素電池(三洋電機のエネループ+スペーサー)で使用していますが、とても力強く動作してくれます。防滴性能は、普通に使うには十分だと思います。ただし、力強すぎてうるさいのと、本体裏側についている金属性のフックが貧弱で折ってしまいそうなのが残念。
30代 男性さん
耐久性も高く、価格とパフォーマンスで最高です。
30代 男性さん
本当は単一専用なのですが、単三アルカリ電池をアダプターに入れて使ってみたら9時間ぐらいは動いてくれてました。